Blog&column
ブログ・コラム

ブログ・コラム

コラム | 食結び

CATEGORY

  • 食べ物の好き嫌いを減らす対策とは?

    2021/12/01
    「育ち盛りの子供には、バランスのいい食事を食べてもらいたい」と思っても、好き嫌いが多いと難しい時もありますよね。この記事では、食べ物の好き嫌いを減らす対策についてご紹介していき...
  • 栄養相談について

    2021/11/28
    「日々の食事の量は合っているのか、栄養はきちんと摂れているのか」という悩みをお持ちの方はいませんか? 毎日の食事に不安がある方は、栄養相談を活用してください。 この記事では、栄...
  • 消化に良い時間について

    2021/11/25
    栄養には、消化に適した時間があることをご存知ですか?時間栄養学という学問では、質や量と同じく食べる時間も大事だと考えられています。この記事では、栄養を消化しやすい時間についてご...
  • 体温を上げる一日の食事について

    2021/11/21
    1年中手足が冷たくて困っている、という方はいませんか?身体の冷えは、免疫を弱らせてしまうと言われています。身体を温める食事を摂ることで、冷えを改善することができます。この記事では...
  • 秋といえばさつまいも!さつまいもの栄養│食結び

    2021/11/17
    秋が深まり冬の到来を予感させる季節になりました。寒さが増すと温かい食べ物が恋しくなります。掘りたてのさつまいもを一月ほど貯蔵すると甘みが増して焼き芋や蒸かしいもがとっても美味し...
  • 乳酸菌の吸収率を上げる方法

    2021/11/17
    乳酸菌は免疫力を高める働きがあるということをご存知ですか? 乳酸菌はお腹に良いというイメージが強いですが、他にもたくさんの働きがあります。 この記事では、乳酸菌の働きと吸収率を...
  • 栄養の吸収率を上げる飲み物について

    2021/11/13
    食事だけでは、日々の栄養を補うのが難しいですよね。 栄養の吸収率を上げるには、飲み物で摂取するのもおすすめです。 いつもの食事にプラスして足りない栄養素を補いましょう。 この記...
  • 栄養摂取基準の三大栄養素について

    2021/11/09
    1日の栄養摂取量の目標は厚生労働省が定める「日本人の食事摂取基準」で定められています。今回は、栄養摂取基準の三大栄養素についてお伝えします。▼三大栄養素三大栄養素とは、人の体に必...
  • スポーツに必要な栄養

    2021/11/05
    スポーツをする方は身体の為に、どのような栄養を摂ればいいのか気になりますよね。今回は、スポーツに必要な栄養についてお伝えします。▼スポーツに必要な栄養とはスポーツはパフォーマンス...
  • 栄養不足による体の変化と改善方法

    2021/11/01
    食事栄養が気になるけど、何から始めればいいのかわからないという方は多いのではないでしょうか。今回は、栄養不足による体の変化と改善方法をお伝えします。▼栄養不足について■栄養不足...
  • 栄養士が考えるレシピ

    2021/11/01
    健康的な体づくりの為には、栄養面の知識が必要になります。今回は、栄養士が考えるレシピについてお伝えします。▼栄養士のレシピのメリット栄養士は国家資格であり、食や栄養に関して専門的...
< 1 2 3 >

NEW

  • オンラインで学ぶ食育について徹底解説

    query_builder 2023/03/01
  • ジュニアアスリートを食事で支える保護者向け基礎知識を解説

    query_builder 2023/02/03
  • 楽しい環境で食育を教えるコツ

    query_builder 2023/01/05
  • アスリートや運動する方にとって栄養バランスが大切な理由

    query_builder 2022/12/03
  • 子供の適切な摂取カロリー量と健康をサポートするコツ

    query_builder 2022/11/01

CATEGORY

ARCHIVE